体についてのお話

自宅勤務でむくんだ脚、気になりませんか?

体についてのお話
Closeup female foot pain, Healthcare concept.
Pocket

会社に通勤していれば、最寄り駅まで歩いて、公共交通機関に乗り、電車に揺られながら自分の体をちゃんと立っていられるように体幹を使ってキープして、歩いて会社に着いたらデスクに座る。
お昼まで座りっぱなしという事もなく、何かしら立ったり座ったりを繰り返しているんじゃないかと思います。

ところが、在宅勤務となるとリビングの椅子に座りっぱなしで気づいたら3時間。ふくらはぎもどんどんむくんでパンパン!などということが多くなっているのではありませんか?

今日は、むくみに効果のある食べ物と、足のむくみを取るマッサージ法をお教えしますので是非ご活用くださいね。

 

むくみに効果のある食べ物

むくみの原因

むくみとは、体の水分バランスが崩れ、細胞間に水が溜まっている状態のことを言います。

塩分の過剰摂取や飲酒、たんぱく質の不足など、日常生活でのむくみの原因は実はいろいろあるんです。デスクワークや立ち仕事など、長時間同じ体勢でいることでも、血流が悪くなりむくみに繋がるのはご存知じゃないでしょうか。そして、今、在宅でテレワークで長時間同じ体勢でいるんじゃありませんか?

また、生理前なども女性ホルモンの影響でむくむこともありますし、その他には病気が原因でむくむこともあるので、こちらは注意が必要です。

むくみの解消に良い栄養素

むくみの解消に良い栄養素はこちらです。

カリウム

カリウムには塩分(ナトリウム)を体の外に排泄する作用があります。塩分を摂りすぎたと思ったら、カリウムが多く含まれている食品を食べましょう。
特にアボカドには肝臓で働く抗酸化物質、グルタチオンが元来解毒作用がある上、最近の研究では、アボカドに含まれている食物繊維が免疫システムや炎症を正常化する働きがあることも判明したともいわれており、コロナウィルスが寄ってきても発症しない体づくりにもいいですね。

含まれている食べ物:のり、わかめ、こんぶ、大豆、ほうれん草、小松菜、アーモンド、ピーナッツ、アボカド、バナナ

クエン酸

代謝を促進し、血流を良くしてむくみの解消に。また、むくみだけでなく疲労回復にも効果がありますよ。

含まれている食べ物:柑橘類、キウイ、パイナップル、梅干し、酢など

ビタミンE・サポニン

血行を促進する作用がある栄養素。余分な水分や老廃物の排出を促してくれますよ。

含まれている食べ物:アーモンド、ピーナッツ、うなぎ、大豆、唐辛子(ビタミンE)

          小豆、ごぼう、抹茶(サポニン)

ビタミンB6

生理前のホルモンバランスを整えることで、むくみをケアします。女性は特に摂りたい栄養素ですね。

含まれている食べ物:にんにく、まぐろ、かつお、さんま、さば、牛レバー、バナナ

その他にたんぱく質の不足でも、むくみに繋がることがあります。
ダイエットのし過ぎや偏食に注意して、おいしく楽しく味わってテレワークで疲れた脳や体をリカバリーしてくださいね。

速攻むくみを取りたいときはマッサージ!

これは以前、私が依頼してエステティシャンの方にお願いして撮った動画です。
見ていただくと本当にびっくりするぐらい細くなりますので是非試してみてくださいね。

むくまないようにするには

ただ、マッサージはやはり一時的なものにすぎません。
むくみは、むくんでしまってから解消するのでは、時間がかかります。

特に、今回のような在宅勤務でパソコンの前にずっといて日中あまり動かないでいると、夕方のむくみはひどくなり、とるのも大変です。また、夜に解消できなかったむくみを次の日にもちこすと、さらにむくみはひどくなってしまいます。
なので、はじめから予防をしておいたほうが効率的ですよね。

むくみにくい体にするには体の内からと外からの両面でのケアが必要です。

弾性ストッキングを履く

 

弾性ストッキングの着用も効果的ですよ。足首からふくらはぎへと上にいくにしたがって段階的に圧力値が低くなるよう設計されているため、静脈の血流を心臓に戻す後押しをし、むくみを防ぐのに有効です

私も講師の仕事など立ちっぱなしの時間が多い日は着用しています。普段なら一度脱いでしまうとむくんでしまって、なかなか履くのに苦労するロングブーツも弾性ストッキングを着用していると朝と同じ感じでするっと履くことができるんです!

 

塩分・アルコールも控えめに

食呑神福子が大好きなアルコールも実はむくみにはちょっと控えめにしたほうが良いんです。
まあ、程度の問題ですが…(笑)

塩分の取りすぎによるむくみについては先に書きましたが、水分を摂り過ぎても血管の中の水分が増えるためむくみの原因に繋がりますし、アルコールをたくさん飲むと血管が膨張して、動脈側の血管壁は水分を通しやすくなるんです。そしてそこから水分が染み出してむくみとなる可能性も。

過剰に摂取するのは控えたいですね。

 

なるべくよく歩く

自宅でテレワークしているときに万歩計で一日の歩数を調べたら、なんと数百歩だった!という友達がいます。
一日一万歩をノルマにするとそれはしなければならないこととなって辛くなっちゃうかもしれませんが、気分転換にちょっとお散歩に行くとか、買い物は歩いていくとか、マンションの階段を1階分だけ上り下りするようにするとか。そんなちょっとしたところをまずは始めてみてくださいね。

栄養不足もむくみの原因に

むくみは、各種栄養素の不足が原因の一つになることもあります。

買い物に行くのもおっくうになって「この頃食事が偏っているなぁ…」と感じる人は、栄養価の高い食べ物を取るなど、ちょっと意識してみてくださいね。

栄養素を多く含む食べ物はアボカド、バナナ、キウイ、ほうれん草、かぼちゃ、パセリ、納豆、枝豆、ブロッコリー、まぐろ、かつお、さんま、さば、牛レバー、うなぎなどがあります。

ほうれん草、かぼちゃ、枝豆、ブロッコリーは買ったらすぐにさっと茹でて冷蔵しておけば食べたいときにすぐ数回に分けて食べられますし、魚も安いときに冷凍しておけばすぐ焼いたり、蒸したりできますよ。

 

むくみ知らずで在宅ワークを乗り切っていきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました